人物ファイル

八ヶ岳マルシェ in 原村

心地よいコミュニケーションが広がる市場

八ヶ岳マルシェin原村
http://ameblo.jp/haramuralove
Facebookページ:八ヶ岳マルシェ@原村

6月から10月までの第3土日に原村の八ヶ岳自然文化園で開催される八ヶ岳マルシェ。
今回は、このマルシェの主宰である宮坂枝美さんに色々とお話を伺いました。

 

八ヶ岳マルシェを始めたきっかけを教えてください。

「大学時代を関西で過ごし、飲食店でアルバイトをしていたんですよ。その後、就職も関西でしたんですが、その時も飲食業に関わってました。諸事情で実家がある原村に戻って来てからも和食レストランや雑貨屋さんでも働いていました。
でも、人に使われて働くということに何か違和感があって。体の不調を感じたりもしたので、ちょっと方向転換したいなと思っていました。幸い、実家が農家をやってまして、元々、食に興味があったので、飲食業のスタートとなる生産者になろうと自然と思えたんですね。それから、雑貨屋さんで働いていたこともあったのでオリジナルブランドのパッケージングにも興味がありましたし・・・。
農業って、もちろん先輩である家族から教えてもらうことはたくさんあるけど、基本的には自分の判断や決断で進めて行くことができるのでとてもやりがいがあるなって思えたんです。ああ、これって天職かもって。
ただ、次に自分が心を込めて作った無農薬・有機農産物をどこで売ればいいんだろうという疑問が湧いてきました。どこかに卸すという方法もあるんですが、そうすると、消費者と生産者の距離が遠くなりますよね。それは、やっぱり本望ではないし・・・。丁度、その頃、同じような悩みをもった仲間に出会い色々と話をしたんです。その結果、売り場がないなら、自分たちで作ろうと。それで、八ヶ岳マルシェを始めることになりました。」

 

八ヶ岳マルシェにはどういう人達が出店されているんですか?

「2010年に始めた頃には5店舗だけでしたが、今では多い時で20店舗近くの出店があります。種別でいうと、農産物やお菓子などが多いです。その他、珈琲屋さんやクラフト関係もありますから、いろいろと楽しめると思いますよ。
出店に関しては、それほど厳しい条件を求めてはいません。基本的には仕入れした商品ではなく、自分で生産したものを売る市場です。新たに生産を始めたのはいいけれど売り場がなくて困っているという人にもどんどん活用してもらえればと思います。
出店後は運営サイドから辞めてくださいということはありません。ただ、やっぱり、売りたいだけという人は自然と辞めていくかもしれませんね。ここは、お客さまとのコミュニケーションも楽しめる人じゃないと続かないと思います。
各店舗の売り上げは大事だし、良い結果が出れば励みにもなりますが、それと同じくらいいい出会いがある場所なので、ここでできた縁を大切にできる人に出店していただきたいですね。」

 

宣伝などはされているんですか?

「チラシは自分達で作って、自分たちで撒いています。それから、八ヶ岳マルシェin原村というブログと八ヶ岳マルシェ@原村というfacebookページもあります。『facebook見ました!!』と言って来てくださる方もいますよ。でも、やっぱりリピーターの方からの口コミは強いですね。マルシェで出会ったお客さま同士が友達になったりもしています。そして、その方がまた別の友達を連れてきたりして、4年間の間に少しずつ輪が広がって来ました。これは、主催している自分達にとってもうれしいことですね。やってて良かったと思えることの一つです。」

 

課題などがあれば教えてください。

「今年は過渡期だと考えています。3年経った頃には、やってる方にもお客さんの方にもすこしマンネリ化が見られました。その頃までは出店者の方々とは一回だけ打合せの場を設けて、後の運営は私一人でやっていたのですが、精神的にも体力的にもきつくなってきて、役割分担をお願いするようにしたんです。そうすることによって、仲間からも色々と意見が出るようになり、今年からは毎回テーマを設けてやろうということになりました。
6月はハーブ、7月はにんにく、8月はトマトといったテーマを設けて出店者とお客さまが飽きない企画を考えてやっています。今年から始めたばかりでtry&errorの要素もありますが、出店する方にも新しい試みで刺激になるし、お客さまにも概ね好評です。色々と工夫しながら少しずつ成長して行ければいいなと思います。」

 

八ヶ岳マルシェを訪れて感じたことは、売り手と買い手の距離感がとても心地良いなということです。そして、あちこちから聞こえてくる親しげな会話。生産者の人柄を知って得られる安心感。そんなお金ではかえない物に出会える市場がここにあります。
今年のマルシェも残すところ10月の1回だけとなりました。心地よいコミュニケーションが楽しめる場所へ、大切な人を誘って行ってみませんか(^O^)/

Bookmark the permalink.

vol.3「人物ファイル」 の関連記事